2020/5/22
前回のコラムで、「テレワーク不眠・不安」とマズローの欲求5段階との関係を指摘しました。
それぞれ下位層の欲求が満たされると、次にその上の欲求に葛藤する結果生じている傾向だと思います。
実際、新型コロナウィルス危機以前は、「仕事のやりがい」、「上司、会社に認められてない」、「上司がわかってくれない」など、「社会的欲求」より上の、「承認欲求」に葛藤し不眠、不安になる人が多かった傾向にあります。
では、この社会的欲求が満たされない危機に対して、人は不安、不眠だけでなく、さらに厄介な状況に陥ってしまう事があります。
それは、抑うつです。
この社会的欲求が満たされなくなると、人は孤独感、寂しさに暴露されます。
この状態が続く事で、抑うつに移行する危険は非常に高いです。
これは、皆さんも経験があるかもしれませんが、家族や親しい人がいなくなったり、他界したり。
また、愛する人と分れてしまったり、今まで一緒いた人たちと分れることで、寂しく、鬱々とされた経験はないでしょうか?
最近外来で、このような流れで、抑うつ反応を起こしている患者さんが増えてきている印象があります。
次のコラムでは、このような抑うつへの移行をしないためのポイントを解説しています。
※本掲載内容を許可なく転載することを禁じます